SSブログ

人生100年時代の備え 茂木敬一郎 [歳とること]

【生きがいが幸せのカギ】
 
日経20181022


「人生100年時代」の備え 茂木敬一郎


茂木.jpg

いつものヘヤ―スタイル、人に警戒心を与えない、人を引き付ける魅力のある顔立ちだ

「人生100年時代」を迎えた日本。脳科学者の茂木健一郎氏は100年時代を幸せに生きるキーワードとして 「IKIGAI」を挙げる。「生きがいとは、『生きる喜び』『人生の意味』を指す言葉です。 楽しみながら見いだせる目的です。‥」



100歳まで生きると言うことはどういうことなのだろうか?

私の義理の父も、100歳にとどく歳になった。マンションに、一人住まいをしている。一人で歩くこともできる。
今もなお、研究論文を整理をしながら、本を書いている。私達の会話の中で、意味を、言葉を尋ねたりする。食事の量は、少なくしているとのことだが、食べ残すことはない。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

孫の教育1 日経新聞記事 [歳とること]

「こころの玉手箱」
 教育学者 齋藤 孝氏

この記事(日経新聞20181015)を読んで、孫の成長そして、教育を考えさせられた。
どのような先生に付き、育っていくのだろうかと考えさせられて、のせた。

孫の教育.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:学問

孫の運動会 貫井けやき広場 [歳とること]

もうすぐ4歳ともうすぐ1歳の孫の運動会

三年ぶりの運動会とのこと


曇り空の運動会。雨が降らなくて良かった。
武蔵小金井から久しぶりにタクシーを使った。820円。
着いたのは、9時5分。妻を探した、なかなか見つからなかった。やっと見つけた。

もう少し、背が高かったのでは、年月の流れは速い。

運動会パンフ01.jpg


運動会1.jpg

幼児よりも、見学の方が多くて、孫たちの姿が見えない


運動会2番目7.jpg


運動会47.jpg


運動会034.jpg

頼もしそうに見える孫だが、将来が楽しみ

nice!(0) 
共通テーマ:健康