SSブログ

七草がゆ [食べること]

七草がゆ


子供の頃、覚えたと言う『七草がゆ』は、聞いたことがある程度で、内容については全く覚えていない。
年齢的には恥ずかしいことかと思い、ブログにメモをした。(朝日2018.1.13、今さら聞けない)

【今年2018年の正月】


ここ数年は、お婿さんが持ってきてくれる「年越しそば」を、義父と義姉家族4人と私達家族4人と孫2人(3歳と3カ月)と、合計11人、みんなでテーブルを囲んで食べた。

そして、翌日、元旦は、「妻が作ったおせち料理」。但し、三が日でなく二日間。
おせちも飽きるので、二日目の夜は、すき焼きも食べた。そして、江口宅でおしるこをご馳走になった。
などと考えると、結構たくさんの物を食べている。

その点は胃腸を休めるためにも“七草がゆ”は行事食として、理にかなっているようだ。

『七草がゆ』


“せりなずな、ごぎょうはこべら、ほとけのざ、すずなすずしろ”

ブログ0001.jpg


≪せり≫は、豊かな香りは食欲増進、≪なずな≫は別名ぺんぺん草、解毒の薬効がある。≪ごぎょう≫は、風邪予防、解熱。≪はこべら≫目に良いとされるビタミンAが豊富。≪ほとけのざ≫は、胃薬。そして、≪すずな≫はカブ、と≪すずしろ≫は大根、共に消化を助ける。
とは書いたけど、全く頭に入らない。

nice!(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0