SSブログ

【ひとり旅Ⅳ ポルトガルとイタリア】 [60歳からのひとり旅]

【ひとり旅Ⅳ】 ポルトガル イタリア
憧れのポルトガルを見てきました(2013年は仕事に追われて)
今回の旅行先は、ラジオで大橋巨泉がポルトガルのいわしがおいしかったということで、行先を決めた。
【60歳からのひとり旅Ⅳ】 2014年1月31日から2月11日

        航空券         140,000円 
        ホテル料金       120,000円
        その他 交通費・食事など   8~9万円  合計 35万円
            
1ユーロ145円(昨年は100円)、宿泊費用を倹約できたが、60歳過ぎなのでお許しを

旅行の注意/手荷物は少なくして、機内持込みの33ℓ旅行鞄とリュックサック。雨期のために、スリッパ、ジャケット、靴余分に1足、合羽と傘。カバンの中を占めるのは10日分の下着だ。そして、常備品は日本製キャンディは対話には欠かせない。
 
<航空券はHISで手配>

KLMオランダ航空を利用した。アムス経由でポルトガル/リスボンからイタリア/ローマ経由で帰国。ローマ経由でなくリスボンから帰国すれば1万円安い。
<旅行内容>
 
1月31日      成田からアムス経由でリスボン
2月1日~4日   リスボン、ホテルは ブラウン・ダウンタウンホテルに4泊。
           その間に近場のカスカイス、シントラ、エヴォラを観光
  4日~5日   コインブラ、ホテルはゲストハウスカーサ ポンバルに宿泊。
           途中、ナザレに立ち寄る
 https://musashinosekkei3.blog.ss-blog.jp/2014-02-14
 5日~6日   オビダス ホテルはポザーダ・ド・カステッロに宿泊。BDを祝う。
 https://musashinosekkei3.blog.ss-blog.jp/2014-02-19
 6日~8日   リスボン インタナショナル・デザインホテルに2泊
 https://musashinosekkei3.blog.ss-blog.jp/2014-02-14-2
 8日~10日  ローマ クイリナーレホテルに2泊

世界地図.jpg
香港、オーストラリア(パースとシドニー)、スペインそしてポルトガル

<目的>
昨年から始めた彩色するスケッチと新しい広場を見付けること。ファドを聞くのも、ポルトガル料理を食べるのも興味がないが、露天でイワシを食べることはある。今回はスケッチブックは大小2冊と測量レーザー(広場測量)そして、地球の歩き方と青目海著の“リスボン 坂と花の路地を抜けて”)を持参し調査・観察すること。

【ひとり旅Ⅳポルトガル旅行】 2014年1月31日~2月8日

1月31日に自宅を午前6時20分頃に出る。成田には予定より早く着いた。
31日電車8時成田jpg.jpg
山手線、朝が早いので寝ている人が多い


KLMオランダ航空で成田を11時30分に搭乗予定、1時間遅れて出発。機内で、隣にHISのスペイン旅行10日間に参加した女性。彼女たちの鞄は70ℓの大きさ、両替方法と行先のホテルに荷物を預けて、近場の観光をするテクニックなど話をして、彼女たちから“すごーい”と言われながら悪い気はしなかった。そして、アムスに1時間遅れ、16時15分に到着。リスボン行きの飛行機は4時間待ちで21時発になった。その代償として50ユーロの飛行のクーポン券と食事代などの10ユーロのクーポン券をもらった。その券でスタバのコーヒーを飲む。搭乗時間になり、飛行機に乗った。

アムスの時間待ちjpg.jpg
アムスで搭乗時間を待っている学生、中国人など

リスボンに23時頃に到着。明日土曜日、日曜日、銀行(両替は銀行と決めている)は休み。空港で差当り1万円両替(58ユーロ)。バスもなく、タクシーに乗った。通常、リスボンの中央のホテルまで15ユーロ程度。35ユーロだった。結構騙されている人が多い。チェックインは、2月1日1時を過ぎ。

2月1日 今日は気ままに歩く日
「ポルトガルの歴史を少し」

ポルトガル人は我が国を訪れた最初の国。ヨーロッパの中の国としてでなく、世界の経済大国として栄えた。
ポルトガルから伝わった言葉、ボタン、パン、じょうろ、金平糖など、今も日本で使われている。それだけにポルトガルは、日本にとっては「遠くて、近い国」

この栄華は、半世紀だけの短い発展であったが、その後はブラジルに植民地帝国を築きと西アフリカの奴隷・食糧‥ブラジルが1821年に独立後も1974年、産業の活路を広げながら 1986年欧州共同体に加盟し、ヨーロッパの一員として≪ポルトガルの歴史 金七紀男著≫


ポルトガルの国土面積、92210km2(人口1050万人)は、イベリア半島の1/6の面積。日本の北海道よりは広く、ギリシャより小さい。農村面積は国土の7割を占める。北部の山岳地帯、中部の台地地帯、南部の平野地帯からなる。中部以南は乾燥しており、高温だから農業に適していないそうだ。

2014年に訪れた、中部の首都のリスボン。街から1時間も走らないうちに山が見えてくる。岩肌の山、コルクの樹、羊、牛の放牧地が広がる。ほとんどが山地で平野がない。

さあ見学だ。時計は朝6時を回っていた。外は雨、まだ暗いが起きた。青目海さんの本を持ってテージョ川を見に行くことにした。フロントで時計を見たら6時(アムスとの時差が1時間)。傘を差して、川に向かってひたすら歩く。開いているお店は、カフェーが一軒、コーヒーを飲んでいた警察官に、現在の場所(シアード地区)と川の方向を尋ねた。そして、ミルク入りのコーヒーとクロワッサンを注文。お金が0.1ユーロ足らなかったがサービスしてくれた。ミルクをポルトガル語でレイケと言うことを学んだ。ポルトガル語は、イタリア語より田舎言葉ようなアクセントと思った。みんな親切だ。そして、テージョ川に向かう。先ほどのお廻りさんが巡回していた。結構、街は警備がされ治安が良い。8時前、川沿いに市場(リベイラ市場)があるのを見つけた。まだ準備中だったが、オレンジと大きなイチゴを1/2㌔ずつ買った。市場を見ると気持ちは浮き浮きしてくる。

リスボンで最も美しい駅、カイス・ド・ソドレ駅に出る。

カイスドソドレ駅1.JPG



そして、もう一つのリスボンの顔として紹介している、対岸のカシ―リャスにフェリーで行くことにした。海のように広いテージョ川から見るリスボンは、全体が丘のようだ。そんなに高い建物はない。サン・ジョルジェ城が一番高いように見える。15分ほどで着く。白と黒のピンコロ(大理石で45㎜或いは90㎜の立方体)で舗装され美しい街路だ。9時前なので、あまり店は開いていない。駅から1キロ先ぐらいまで歩いたが、これと言って見るものが無いので、ソドレ駅に戻る。

カシーリアス1.JPG
このフェリーに乗って15分ばかりで対岸のカシ―リアスに行く



リスボン全景JPG.JPG
「7つの丘のあるリスボン」だが、あまり高低差を感じないが、街を歩くとたいへん


リスボン全景2.JPG
2月1日、くっきりと晴れていないが雨期のわりには良い天気だ


【カシ―リアス】


朝9時前、ほとんどの店は閉まっている。開いているのは、駅前のカフェーぐらいだった。

カシーリアス2.JPG

どんな小さな街も黒と白のピンコロで床は敷かれているのには驚く。


【ソドム駅からカスカイス】

カスカイスは、かつては魚師町であったが、ヨーロッパ中の貴族たちが競って別荘を建て、避暑地として栄えたそうだ。現在は、駅前が観光客のための店がたくさん立ち並んでいる。海岸縁もきれいに整備されている。魚師の姿は見かけるが、夏は観光客でさぞ賑わうのだろう。

変わった建物の美術館(パウラ・レゴの絵画のため)があることを本から知ったので、往復切符を買い、電車でカスカイスに行った。ソドレ駅から40分程度。財布には、2ユーロしか残っていない。偶然にも正面に両替のChangeの文字が見え、手持ち金が無く、1万円両替。以外にも飛行場よりは良くて60ユーロになった。これで明日の日曜日まで大丈夫だと思った。しかし、これがダメで翌日の日曜日、観光の途中で金が無くなり、夕食が食べられなかった。まーそれは後の話。

カスカイス1.JPG
カスカイスのメインロータリーだと思う。


カスカイス9JPG.JPG
海側には高層の建物が目立つ


カスカイス11JPG.JPG


カスカイス2.JPG


カスカイス5.JPG


カスカイス4.JPG


カスカイス3.JPG
2色の花崗岩のピンコロ45角、90角で敷き詰められている


地元の人と思う人に、ガイドブックにのっている目的の建物の写真を見せて、美術館の場所を尋ねながら探した。そして、やっと2つの三角屋根のピンク色の建物、パウラ・レゴ美術館を見つけた。周囲は多くの樹木、広い芝生があり高級別荘地、そして建物は広い公園の中にあり、ピンク色の建物も全く威圧感がなく、不自然な感じではなかった。
パウラレゴ6.JPG


設計者は、62歳のポルトに住む建築家エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ氏(2011年のプリッカー受賞者)の最新作品だった。(残りの写真は、ポルトガルの建築見学で紹介)
太陽の照りつけるこの地でこそ出来た建物だ。

海岸沿いの美しい景色を見ながら、カスカイス駅に戻り、ソドレ駅に行く。

そして、夕食はリスボンのフェゲイラ広場にある青目さんが紹介している安食堂に行った。ガイドブックを見せて、お目当てのフランクリンさんに青目さんの本につい て話した。ポルトガルの人は話し好き、甘い物好きだ。その後、路面電車28番、上り坂、下り坂の最も多い場所を走る電車に乗った。リスボンは起伏の多い「7つの丘の街」を実感。夜8時頃まで散策、さくらんぼのリキュール酒を飲んだが全くダメ。明日の観光地シントラ行きのロシオ駅を確認し、ホテルに戻った。明日からは、近場のカスカイス、シントラ、エヴォラを観光をする。

2ポルトガル.jpg
2月4日コインブラに行き、宿泊し、5日にはナザレ経由でオビダスに行き6日リスボンに戻る、6日4時過ぎから8日の午前中、最後のリスボン見学をした。


【ひとり旅Ⅳ】ローマに立ち寄る

8日~10日  ローマ クイリナーレホテルに2泊
8日リスボンを11時の飛行機で、3時間の飛行時間、ローマのホテルにチェックインし、午後の散策、明日の予定を決めるために9日は一日観光して、10日 は午前中、カンピドリオ広場を観光し、午後3時の飛行機で成田に帰る。
ローマホテル1.jpg
ローマはリスボンより物価は高い広さのわりには床鳴り

『ローマ見学の目的』

カンピドリオ広場とナヴォーナ広場のスケッチ

『カンピドリオ広場は広さの確認』

カンピ12jpg.jpg


カンピ13.jpg


『ナヴォーナ広場は、「ベルニーニ」著者石鍋真澄氏の確認』

ベル二―に広場1.jpg


ナヴォーナ14.jpg
ナヴォ―ナ広場


ナヴォーナ13.jpg
四つの河の泉




nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

トラックバック 0